スマホゲーム サカつくシュート 攻略&情報 + リアルサッカー情報
ロベルト・バッジョ / Robert Baggio
![]() |
|
■キャリア
クラブ | |||||
年 | クラブ | 背番号 | 出場 | ゴール | 備考 |
1982−1985 | ヴィチェンツァ | 9/10 | 36 | 13 | セリエCのヴィチェンツァでプロデビュー。 |
1985−1990 | フィオレンティーナ | 10 | 94 | 39 | 契約成立の二日後に大怪我で長期離脱。 |
1990−1995 | ユベントス | 10 | 141 | 78 | 1993年 バロンドール/FIFA年間世界最優秀選手賞 |
1995−1997 | AC ミラン | 18 | 51 | 12 | 出場機会が減り思うような活躍を見せれず。 |
1997−1998 | ボローニャ | 10 | 30 | 22 | W杯を目指して移籍。見事な活躍を見せ代表入り。 |
1998−2000 | インテル | 10 | 41 | 9 | ロナウドとの夢のツートップは両者の怪我により不発。 |
2000−2004 | ブレシア | 10 | 95 | 45 | ブレシアの背番号10は永久欠番となっている。 |
ワールドカップ | |||||
大会 | 背番号 | 出場 | ゴール | 成績 | 備考 |
90年 イタリア | 15 | 5 | 2 | 3位 | チェコスロバキア戦で見せた中盤からしかけたドリブルで一人で抜いていきゴールを決め世界に鮮烈アピール。準決勝のマラドーナのいるアルゼンチン戦では途中出場もPK戦で敗退。 |
94年 アメリカ | 10 | 7 | 5 | 準優勝 | 大会前に怪我をしてしまい予選グループでも活躍できず不安視されるも決勝トーナメントでは劇的なゴールなどで決勝まで導く。優勝を逃したPK失敗後の姿はこの大会のハイライト。 |
98年 フランス | 18 | 4 | 2 | ベスト8 | デルピエロに10番を譲るも、らしさをみせ得点に絡む活躍を見せる。準々決勝のフランス戦の延長後半でみせたボレーシュートは外れたものの強烈なインパクトを残した。 |
■フォーメーション
|
|
■WCCFカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■関連書籍
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |